過去ログ
キーワード 条件 表示

Gyaoだよ 投稿者:あいる555 - 2016/12/10(Sat) 22:19 No.11366

一応特撮

アニメ『GIRLS und PANZER』と前後して、話題になった

ホワイトタイガー ナチス極秘戦車・宿命の砲火
  http://gyao.yahoo.co.jp/p/00938/v00135/
  配信予定期間:2016年12月17日〜2017年1月16日

ハリボテでない実寸再現ティーゲルI登場で、虎房喚起
(『フューリー』での本物タイガー戦車登場の呼び水だろう)

歴代ハリボテタイガーの情報は、こちら↓

偽トラ館
  http://www.geocities.jp/jipang_t1/tigers/index2.html


Gyaoだよ 投稿者:あいる555 - 2016/12/03(Sat) 21:29 No.11358

1992年作<古すぎて、よう分からん

実相寺昭雄の不思議館
  http://gyao.yahoo.co.jp/p/00620/v07380/


「タバ作戦」1/48ジオラマ 投稿者:ビオゴジファン - 2016/11/28(Mon) 21:27 <URL> No.11355

これ、2ちゃんのゴジラスレとかあちこちに書いてる事なんですけど、ここにもカキコしときますね。
タミヤ1/48 10式戦車を使用して再現した、タバ作戦のジオラマです↓
http://www.tamiya-plamodelfactory.co.jp/shimbashi/mcontest_1611.htm
http://www.tamiya-plamodelfactory.co.jp/shimbashi/img/mcontest_1611/002.htm
なかなかカッコいいです。ちょっと戦車とゴジラが近過ぎですけどね(w) でもどうせなら、
もっとスケールアップして1/16のキットでやって欲しいですね。


シン・ヨキョウに脱帽 投稿者: 対魔人ウサギ - 2016/11/20(Sun) 16:41 No.11343

テレビ番組や結婚式の余興で何故に「新世紀エヴァンゲリオン」が多用されるのか?
(余談ですが、かっぱ寿司のCMは「シト新生」に酷似していました)

それは安くて楽に作れ、好感を抱くお客さんが多いからです。
(かくいう私も原典の市川崑の映画のOPで鳥肌が立ちます)

して、未曾有のカストロフィー・「シン・ゴジラ」の影響で流行語大賞や日経まで共鳴という事態。
http://business.nikkeibp.co.jp/special/godzilla/

Re: シン・ヨキョウに脱帽 投稿者:退魔人ウサギ - 2016/11/20(Sun) 16:43 No.11344

葬儀屋が宗派や信仰先をタグ付けしている中で、結婚式の二次会映像もまた「エヴァ枠」が多いと聴くこの頃。いよいよ「シン・ゴジラ」枠が浮上しました!
予告編
https://m.youtube.com/watch?v=Me8oKs6DK-M
本編
https://m.youtube.com/watch?v=DVYQt6nr-1k

…怪獣映画で大作で、真似なんか出来るものかよと思っていましたが…今は「シン・ヨキョウ」のノリに近い第三幕が観劇への足を引っ張ります。
個人的にお勧めしたいのがこの動画。
「ぼくらの」OPで「シン・ゴジラ」
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm29383604

「ゴジラVSメカゴジラ」?ウチはCD屋ですよ&#8264;
隔世の感があります。
伊福部昭・鷲巣詩郎がレコード大賞にて表彰。
http://natalie.mu/eiga/news/209812

Re: シン・ヨキョウに脱帽 投稿者:モスラ1999 - 2016/11/20(Sun) 17:50 No.11345


> 「ぼくらの」OPで「シン・ゴジラ」
> http://sp.nicovideo.jp/watch/sm29383604

「ぼくらの」OPのやつって、以前、初ゴジで動画うpされたけど、消されましたね。

Re: シン・ヨキョウに脱帽 投稿者: 対魔人ウサギ - 2016/11/20(Sun) 22:18 No.11346

返信に感謝します。初代ゴジラ版があったとは初耳です。貴重な証言に感謝します。
初めて「ぼくらの」のポスターを観たのは、「エヴァンゲリオン新劇場版:序」初日で、結局6時間待ちとなり、本屋を回っている時でした。「このロボットに乗った子供は、死ぬ」とあり、些か辟易した物でした。立ち読み歓迎の漫画専門店で「鉄子の旅」がアニメと原作がほぼ同じの実録物だと知って驚いた物です。

「ぼくらの」でシン・ゴジラが好感触なので、とうとう主題歌を正規購入しました。

Re: シン・ヨキョウに脱帽 投稿者:モスラ1999 - 2016/11/23(Wed) 13:35 No.11351

> 返信に感謝します。初代ゴジラ版があったとは初耳です。
 歌がロングヴァージョンで芹沢博士も後半登場するのでこちらの方が好きですね。
 お〜え〜あ〜え〜おおおおお〜え〜のところでゴジラの芝浦上陸の幽鬼のごとき白黒映像のシーンが流れ、とてもよかったです。
 「ぼくらの…」って面白かったですよ、劇中でジアースら巨大ロボットを「怪獣」と読んでいたのがよかったww
 FW終了後、新しい怪獣モノはアニメでこそ試行錯誤されていたんだな、と感じています。

Re: シン・ヨキョウに脱帽 投稿者: 対魔人ウサギ - 2016/11/24(Thu) 12:51 No.11354

うわぁ愉しいお話!感謝です。
現在覗ける動画でも、コメント(弾幕)に「2番以降も見たい!」とありましたが、あったんですねェ〜(しかもMAD好きにはたまらなさそうな)
描写デティール情報に、フルサイズ情報、大塚周夫の「食通ねずみ男」と並んでいつかまた見たいです。(何かしら悪巧みに成功して場末のラーメン屋で美味い美味い食うてるねずみ男に、山岡士郎が作った冷やし中華をレビューする海原雄山の演技が重ねられた奴です。時折効果音やBGMが片鱗として鳴るので余計にバカバカしくて愉しい)

「ぼくらの」のポスターを見て「なんやまたかいな」と残念な印象故に脳味噌に残っていました。ポスターを見たのは「シン・ゴジラ」「#関西ゴジラにありそうな展開」によく出てくる、JR大阪駅兼梅田駅の巨大地下街の立ち読み歓迎漫画専門店でした。

使用者が技術に翻弄され試されるというインサートには、「電光超人グリッドマン」の未来系かと思いました。
何故そこにいたかといえば、朝一で改札が機能不全に陥っていた「新劇場版:序」初日であり、6時間後の席を取ったからです。

しかし偶然性描写があると聞いて見て驚きました。
エロシーンの込みの入り様は、性交渉も自然な日々の営みの延長線上でしかなく、子供の無知と大人の悪意という対比のえげつなくも自然な感じ。たまにゃやってるんでしょう、何を今更(苦笑)と言わんばかりに不思議が無いのがエゲツなくて良いです。

怪獣読みは原作者と制作会社のサービスでしょうか?

カラーが10周年。新劇名物ハツラツな若者達の今が気がかりです。知り合いの内科先生は巨神兵が大好きだが「シン・ゴジラ」は12月に時間取れそう、との事。「八岐大蛇の逆襲」DVDを貸し出した物です。

当時「鉄子の旅」を毎週楽しみにしていました。「ぼくらの」を一瞥し原作版「鉄子の旅」がノンフィクションだった事に喫驚。連載は共に小学館「IKKI」連載(当時)。

この時、人間関係や焦りに飲み込まれて精神的にボロボロであり、ドラマに好感を抱くや原作者のストーカーに成り下がるぞ?という根拠なき恐怖を併発し、「鉄子の旅」のキャラは実在する存在なので人権が伴うと判断し、「ハマっても白線の内側に入れば大丈夫だよ」と己を律する訓練として、「新劇場版:序」へ挑む事が出来ました。

「ぼくらの」のコピーに一種の辟易を感じた、世界陸上海外PRESSのスポーティーな出で立ちに大荷物の海外人達が爆買いお客様みたいにひっきりなしに往来。
「鉄子の旅」→「新劇場版:序」→「IKKI単行本の原作版鉄子の旅」→「本物の庵野秀明と樋口真嗣」→「庵野艦隊司令・樋口艦長→尾上先任伍長が作ったゴジラ」→「ゴジラmadを追っかけて『ぼくらの』との遭遇し過去が一度気に再会」

押しを頂いた未来、まさか庵野秀明がゴジラを作っていて、それが社会現象となり、ノコノコ参加した私の肖像が日本中を今尚走り回っているとは皆目想像も出なかった。
…縁でしょうかねぇ(笑)

>FW終了後、新しい怪獣モノはアニメでこそ試行錯誤されていたんだな、と感じています。
…私も怪獣の避難先はアニメしかない、と確信していました。
しかし「映画秘宝2014ベスト&ワースト」にて、半分アニメになったように見える、カドカワガメラ試作品を見た記者が「今のコンテンツにあぐらをかいて満足しちゃってるからダメだ」とあり、礼賛ばかりは出来ないな、と確信が揺らいでいます。
それと、戦時経験者が言うに、「シン・ゴジラはりリーダーが課題を投げ付けられて乗り越えられるか?と言うアクション映画なんだ。これまでは反省ばっかりするのでヤだった。戦争を踏まえ人間への心ある罰である事を踏まえつつ、ドンドン外野を呼んで俺ゴジラを、見せて欲しい、生きてるうちに」
…長々と失礼しました。


搭乗準備、願います! 投稿者: 対魔人ウサギ - 2016/11/16(Wed) 22:31 No.11342

C.I.C.「航空機搭乗員を読者に設定。以降読者は待機区画にて待機」
(数分後)
C.I.C.「航空機即時待機、準備出来次第発艦。発令は揚上中に下命する」
艦橋管制官「タワー、読者搭乗機の発艦を確認、デパーチャーへ管制をシフトせよ」
デパーチャー「デパーチャーよりAWACSへハンドオフ」
AWACS「艦長より下命、中継する」
「こちら航空母艦きりゅう艦長アダマである。先程総司令部より電文が入った。大阪府へゴジラが上陸。淀川沿いに梅田方面に向け、侵攻中である。我が艦は大阪湾上を航行中の為、方面隊司令ナガラ提督指揮下の許、大阪府を守備対象とし、艦載機による航空機攻撃状況に参加する事となった。これは実戦である。戦場に新兵はいない。経験の薄い読者諸氏は作戦行動に多大なる不安を抱く事に思う。だが訓練の日々、そしてあの未曾有のカタストロフィーを前に、諸君の日頃の覚悟を私は常に評価し、鼻を高くして暮らしている。君達には護れる。大手を振って挑め。発令は以上、以降はAWACSの指示に従え作戦行動を遂行せよ」

http://www.usj.co.jp/universal-cool-japan2017/?utm_source=tw_official&utm_medium=social_official&utm_content=non__9999&utm_campaign=cooljapan_17_non_jp


無題 投稿者:モスラ1999 - 2016/11/13(Sun) 16:10 No.11341

新ゴジラは続編あるんですかね?それが気になる今日この頃です。
私見ですが、メカゴジラやるんじゃないかと…


残念ながら、海外興行は… 投稿者:ビオゴジファン - 2016/09/17(Sat) 21:35 <URL> No.11323

ええ、…ちょっと不愉快を承知で書かせてもらいますけど…
この「シン・ゴジラ」の海外公開、残念ながら芳しくない結果のようですね…(-_-;;;)
2ちゃんねるとかで言ってますけど、台湾で公開された結果は、“酷評”のようです。「会議のシーンばかりで退屈だ」
「CGのレベルはハリウッドよりやはり低い」等。日本に近しい台湾でこの評価じゃ、アメリカとかではもっと評価はキツいかもと…(苦々)

国内大ヒットの、その“代償”と言えるでしょうかね。今回庵野監督か敢えて東宝首脳部とかにも口を挟ませず自分の好きな作品を作った、
それが国内興行じゃ予想外のメガヒットに繋がったワケですけど、海外興行はほぼ全く考慮しなかった、それが完全に裏目に出たかもしれませんね…(;;;)

東日本大震災を経験した日本人だからこそ興味深い内容だった今回のゴジラ、遺憾ながら海外の評価は望めない事を覚悟しなければ
ならないかもしれませんね…(苦渋)

Re: 残念ながら、海外興行は… 投稿者:Ori - 2016/09/22(Thu) 19:26 No.11325

「シン・ゴジラ」は日本では珍しい「政治映画」なのですが、そういった視点で評価してくれる海外の人はどれくらいいるか…
比較するべきなのは、キューバ危機という国家の非常事態にホワイトハウスがどのような決定を下したのかを描いた「13デイズ」でしょう。
日本の政治家・官僚による緊急事態に対する政策決定過程が、これほど的確に描かれた映画はない、というような論説が、ニューヨーク・タイムズやワシントン・ポストに掲載されることはないでしょうか。

Re: 残念ながら、海外興行は… 投稿者:モスラ1999 - 2016/09/27(Tue) 04:11 No.11326

やっぱゴジラは大怪獣バトルだってことですかね。

Re: 残念ながら、海外興行は… 投稿者:モスラ1999 - 2016/11/04(Fri) 05:08 No.11337

本当はまだ結果出てないし、ガセも多いようです。


Gyaoだよ 投稿者:あいる555 - 2016/10/30(Sun) 00:03 No.11333

ネタとしてアニメにも使われているから、古いよね〜

第9地区 2009年8月公開
  http://gyao.yahoo.co.jp/p/00597/v12457/
  配信予定期間:2016年11月5日〜2016年11月18日


髑髏島の王 投稿者:靴底 - 2016/10/29(Sat) 23:42 No.11332

http://wwws.warnerbros.co.jp/kingkong/

来年3月25日公開に公開されるキングコング最新作「キングコング 髑髏島の巨神」のオフィシャルがオープンしたみたいです。
レジェンダリー版ゴジラと同様、今作も製作までいろいろとあったらしいですが、ゴジラと同じ世界観を有する作品になったということは、さらに三年後には両名が闘うことからもすでに明らかですね。

コングのヴィジュアルは、北京原人の逆襲のヤツみたいです。体長(身長?)も30メートル以上あるということで、怪獣というより正に”巨神”ですね。



戦う現代人よ、どうか小動物は虐めないでくれ 投稿者: 対魔人ウサギ - 2016/10/26(Wed) 16:16 No.11330

昨今の地域猫は人間に愛される喜びを知っている存在が本当に多いと言う。猫の根絶条例を前に老落語家が白州の場に訴えを起こした記憶がある。動物嫌いは権利だが、動物は人間を皆天使と思っている(バトルスターギャラクティカの受け売り)、どうかせめて居場所だけでも、身勝手な希望が募る。
https://mobile.twitter.com/OVERROADTANK/status/791137092139122689


| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |